kuro– Author –
「黒の日生まれ」の元イクラちゃん。ブラック設計会社でハイハイしてましたがコロナを機に転職、現在は自営で運送してます。現場で働くドライバーの一人として、会社より個人を応援したい、仕事振る方が言えない現場のリアルをお届けします!!
-
【軽貨物】配達が遅い人の習慣
こんちわ、クロです🐈今回は「配達が遅い人が何気なくやってしまっている習慣」についてお話しようと思います!!この仕事は如何に無駄を削り、その時間を配達に充てられるかが勝負です!!3分間に1件回れない、1時間で20件回れない、そんな方々に共... -
軽貨物に最適な服装【ベスト一択】
こんちわ、クロです🐈今回は、「宅配に最適な服装」について考えていきます!!作業効率を高めるためには、働きやすいシステムの中で仕事するのが一番です。服装もそのシステムの一要素で、ココを変えることが一番手っ取り早く効果的。宅配には「ベスト」... -
【即入】宅配ボックス時短術
こんちわ、クロです🐈今回は「宅配ボックス時短術」を紹介しようと思います!! マンション乱立エリアで必須のテクニックになりますので、是非一読していってください(^^) ちなみに、この手法は同エリアの他社ドライバーも使っており、僕はそれをマネまし... -
『部屋番号間違えた…』宅配BOXでの誤配対応
こんちわ、クロです🐈 今回はドライバーの強い味方「宅配BOX」についてのお話をしようと思います!! 通称「宅ボ」、宅配業者とは切っても切れない「お荷物保管庫」ですが、この宅配ボックスに関連したトラブルが日々絶えません… 一方的に入れて、去る... -
仕事をラクにしたいなら「良いお客さん」を増やせ!!
こんちわ、クロです🐈今回は「良いお客さんを増やすことで工数が減ってラクになる」というお話をしていこうと思います!!僕ら軽貨物ドライバーは日々時間との勝負をしているわけですが、その中で意識しているのが「工数」です!!「1配達」を「工数1」... -
【宅配】稼げないエリアの特徴!!
こんちわ、クロです🐈 今回は「稼げないエリアの特徴」について、僕の見解を述べていこうと思います!! …と言うのも、なぜかこれ系の記事、ネット上であまり出回っていません。 個人ドライバーが欲しい情報がネット上にないよね。 この仕事は結局エリアが... -
【電話に出ないドライバー】誤配の可能性を考えた方がいいです…
こんちわ、クロです🐈今回は「お客さんからの電話に出るべきか否か」という話をしていきます。ヤマトであれ、佐川急便であれ、どこぞの運送会社に属していれば電話対応は付いて回ります。正直な話、極力電話は省いて、配達に時間を使いたいと思うのが本音... -
代引きの本当の弊害は「夜配」と「客層」
こんちわ、クロです🐈宅配をやっていく上で「代引きする」「代引きしない」の選択は非常に重要です。代引きに焦点を当てることで、どこの運送会社から仕事をもらうかも変わってきます。お金を扱うことで宅配への理解やスキルアップも深まる一方、どうして... -
【現実】佐川急便のサポーターは本当に稼げるのか?
こんちわ、クロです🐈 今回は「佐川急便のサポーターは本当に稼げるのか?」というお話をしていこうと思います!! 稼ぐなら女はキャバ嬢、男は佐川なんて言われてたらしい 佐川急便のサポーターとは、個数単価制で業務委託契約を結んだ個人事業主を指しま... -
「数配りたい人」に「佐川急便」は向いていません…
こんちわ、クロです🐈 現在、僕は佐川急便で働いています。宅配をはじめて約5か月、宅配の「た」の字ぐらいは理解できるようになってきました。 この仕事、実はめちゃくちゃ奥深い、それについて考えることはけっこう楽しかったりするんです。 考えただけ... -
『乗り降り』が速い人は配達も速い!!
こんちわ、クロです🐈 今回は「車の乗り降りが速い人」は「配達も速い」という事実を話していこうと思います。 ここに全てが集約されている ちまたでは沢山の黒ナンバーが走っていますが、僕はいつも「乗り降り」に着目しています。 配達力があるドライバ... -
現役配達員が語る!宅配業者が不在票を入れない理由!!
こんちわ、クロです🐈宅配業者は日々荷物を配っているわけですが、配送現場では「一枚の紙切れ」を巡るトラブルが絶えません。そう、「不在票」です!!不在票のトラブルといえば未投函、「不在票が入ってなかった」ってクレームが頻繁に入りますね。お客...