宅配– tag –
-
デキるドライバーは「避ける信号機」と「避けない信号機」を区別する!!
こんちわ、クロです🐈今回は「信号機」についてです!!配達ルートもあらかた頭に入り、裏道も記憶し、次にやることと言えば「信号機の見極め」になってくるかと思います。信号機はその地域の交通量によって「切り替わり時間」が異なります。僕もこ... -
配達が速くなる方法は「常に動かし続ける意識」を持つこと!!
こんちわ、クロです🐈今回は配達が速くなるためには「常に動かし続ける意識」が最重要というお話をしていこうと思います!!僕自身の宅配経験は、元々はヤマト・佐川で宅配をやっており、現在は2便制ネットスーパーのお仕事をさせてもらっています... -
ネットスーパーで軽バンは分が悪い!「パネルバン」を使うべし!!
こんちわ、クロです🐈最近、ネットスーパーでの宅配を始めました!!これまでは佐川・ヤマトの下請けで稼働していたのですが、ちょっと趣向を変えて食品・日用品配送にチャレンジしております(^^)僕自身、ネットスーパー案件は未経験で、そんなド素... -
配達中に遭遇した「ヤバい客」5選!!
こんちわ、クロです🐈宅配のお仕事をしていれば、高確率で「ヤバい客」に出会います!! 特に、代引き業務がある運送会社で働く場合は、その遭遇確率は上がり、日々の業務の中で苦戦を強いられることもあるでしょう。 代引きを多用する人というのは「クレ... -
【帰路退勤】速い人はみんなやってます!!
こんちわ、クロです🐈今回は帰り際をよりスマートに、ササッと退勤処理をする手法を紹介します!!仕事できる感を演出するためには、朝早く出発し、夜早々に立ち去ることが大切です。営業所でチンタラやっている時間というのが一番無駄ですので、ココを最... -
仕事をラクにしたいなら「良いお客さん」を増やせ!!
こんちわ、クロです🐈今回は「良いお客さんを増やすことで工数が減ってラクになる」というお話をしていこうと思います!!僕ら軽貨物ドライバーは日々時間との勝負をしているわけですが、その中で意識しているのが「工数」です!!「1配達」を「工数1」... -
【宅配】稼げないエリアの特徴!!
こんちわ、クロです🐈 今回は「稼げないエリアの特徴」について、僕の見解を述べていこうと思います!! …と言うのも、なぜかこれ系の記事、ネット上であまり出回っていません。 個人ドライバーが欲しい情報がネット上にないよね。 この仕事は結局エリアが... -
代引きの本当の弊害は「夜配」と「客層」
こんちわ、クロです🐈宅配をやっていく上で「代引きする」「代引きしない」の選択は非常に重要です。代引きに焦点を当てることで、どこの運送会社から仕事をもらうかも変わってきます。お金を扱うことで宅配への理解やスキルアップも深まる一方、どうして... -
現役配達員が語る!宅配業者が不在票を入れない理由!!
こんちわ、クロです🐈宅配業者は日々荷物を配っているわけですが、配送現場では「一枚の紙切れ」を巡るトラブルが絶えません。そう、「不在票」です!!不在票のトラブルといえば未投函、「不在票が入ってなかった」ってクレームが頻繁に入りますね。お客... -
下請法解説!「仕事を右から左に受け流す」ムーディ勝山流には気をつけて!!
こんちわ、クロです🐈 今日も相変わらず軽貨物な日々を送っておりますが、軽貨物ドライバーが最低限知っておくべき法律として、「下請法」というものがあることをご存知ですか? 軽貨物業界は買いたたき業界だからねー 僕ら委託ドライバーは個人事業主とし... -
【宅配】配達が速い人の特徴、圧倒的スピードを手に入れる方法教えます!!
こんちわ、クロです🐈宅配してるとセンターに数人いますよね、配るのめちゃくちゃ速い人!!エリアや客層にもよるんですが、大体配るのが速い人には似通った共通点があります。宅配をこれから始ようと思っている方、すでに始めているけど思うように配完数...
1